

About LuxuR
弊社が販売しているハーバリウムはLuxuR(ラグジュアール)というブランドで販売をさせて頂いております。
このLuxuRというブランドの由来について、少々お話させてください。
「luxury(ラグジュアリー)」は英語で、「豪華な、高級な」という意味を持ちます。
弊社の称号は合同会社R・Aなのですが、これはRouge・Aの略です。
ラグジュアリーと社名のR・Aのを掛け合わせて「LuxuR」というブランドにしました。
皆様にハーバリウムを通して、luxuryな気分を味わって欲しいという願いを込めています。
①豊富なボトルタイプをご用意しています
「LuxuR」では様々なお客様のニーズにお応えするため、そして様々なシーンでお使い頂けるようにボトルタイプを豊富に取り揃えております。
一般的な円柱、四角柱の他、ハート、ラ・フランス(洋梨)、六角形、円すい、ミニチュア、大型の500㎖、720㎖、その他のタイプ等、他社では取り扱っていないタイプのボトルの商品を揃えております。
(※個別のオーダーが必要となるボトルもあります)
②作品は「認定講師」がデザインしています
「LuxuR」はディマンシュ・ハーバリウムの認定を受けた認定講師がデザインしています。
店舗では既に多数のお客様のレッスンを行っており、大変な好評を得ております。
また平成29年12月、30年1月にはテレビの通販番組「HANA MARCHE」でも取り上げられることが決まっている他、全国ファッション誌の「クレア12月号」にも掲載されます。
このように「LuxuR」はマスコミにも大きく注目されている商品ですので、安心してお買い求め頂けます。
③新商品の企画開発力に優れています
ハーバリウムは非常に注目度が高まっており、同業他社など競合が増えてきています。
我々には、それら競合との「差別化」を図り続けねばならないという宿命があります。
定期的に社内で「新商品開発会議」を行い、社員・パートの隔たりなく「様々なアイデア」を募り、日々商品化に向けた取り組みを続けています。
大変な好評を頂いている「誕生月シリーズ」は、まさにこの姿勢が結実したと言えるでしょう。今後も、他社に先んじて続々と新商品をリリースしていく予定です。
About Herbarium
ハーバリウムという言葉を初めて聞いた方もいるかもしれませんね。
元来は「植物の標本」という意味で、主に研究機関などで使われてきました。
観賞用として商品化されたのは、ここ最近のことですから知らない方が多くて当然かもしれませんね。
プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスの容器に入れて、特殊なオイルで充填させて作ります。
お洒落なインテリアとしてお使いになられる方が多いです。

【商品特性】
①6ヶ月~1年程度(花材や保存状態による)もちます。
特殊なオイルに入れるので、生花とは違って長持ちします。
時間の経過と共に花材の色が溶出してくるので、オイルが変色・白濁してきた時が買い換え時期とご判断下さい。
②オールハンドメイドで「唯一無二」の存在です。
仮に同じデザイナーが同じ時間を掛けて、同じ花材を使ったとしても「全く同じ作品」を作ることは不可能です。
植物は1つ1つの花、茎、葉、実などに個体差があり、オイルを入れた時の浮遊感も違いますので、同じ花材を使ったとしても違った表情を見せてくれるという特性があります。
③ライトアップすることで幻想的・神秘的な雰囲気を醸し出すことができます。
通常時でもオイルとガラスによる光の反射によって、生花とは違った美しさを堪能できますが、ライトアップすると、それこそゴージャス感を感じさせてくれます。1つの作品で花材の持つ2つの表情を楽しむことが出来ます。
弊社の作品は「LED照明付台座」がセットで付いていますので、お得感も満載です。
④自分でも作れます。
花材とオイルとガラス容器があればご自身で作ることも可能です。
しかし弊社で使用しているオイルは非常に優れた高品質のもので、一般に流通しているものとは一線を画します。
弊社のチーフデザイナーが主催する「レッスン」を受講して頂きました方にのみ、オイルの入手方法をお知らせいたします。
レッスンでは花材の選び方、使用花材の量、配色やレイアウトのコツなども伝授いたしますので、ご自身で作品を作りたい方は一度受講してみてはいかがでしょうか。